こんにちは!
私は36歳男性(会社員)です。
風邪を引いても治るのに時間がかかってしまったりせきだけが数週間続いたり等の症状がありました。
その他体が疲れやすくもなりました。
寝ても疲れがとれないというやつです。
最後に足がよく吊るようになりました。
足がつるようになった…栄養不足が原因?
最初は1ヶ月に1度程度でしたが数週間に1回、次第に2日に1回足が吊るようになりました。
野菜不足でビタミンバランスが崩れて体調を崩しやすくなってしまったのかもしれません。
風邪が治りにくいのはビタミンCの不足も大きく影響していると考えられます。
足がよく吊るのはミネラル不足で起こることが多いみたいで特にマグネシウムという成分が不足すると足が吊りやすいみたいです。
体が疲れやすいや風邪の治りに時間がかかってしまうのは年齢も関係あるのかなと思っていましたが足がよく吊るのは明らかに何かの栄養が不足しているなと自覚できました。
実際野菜やサプリメントを意識したら改善できたので栄養不足からというのは関係あると自覚できました。
そこで、サプリメントの野菜粒というものとマルチミネラルというサプリメントを服用しました。
栄養不足を補うためにサプリメントを服用
食事で不足している栄養分を補うのはとても難しいみたいなのでサプリメントで補うことにしました。
食事で補おうとすると同じものを多量に摂取しなくてはいけないみたいです。
しかも、全部は吸収されない・毎日摂取する必要があるみたいです。
野菜粒、マルチミネラルの具体的な飲み方
野菜粒というサプリメントは名前のままですが野菜の栄養分をギュッと1粒に閉じ込めたサプリメントです。
主にビタミン類が多く含まれています。
ミネラル成分も何種類か配合されていました。
飲むタイミングとしてはサプリメントなのであまり決まりはないみたいなのですがビタミン類が多く含まれているので食後が適しています。
成分の吸収がいいみたいです。
服用する数は1日10~20粒と表示されていたので私は1回に服用する量を5粒にして服用しました。
マルチミネラルというサプリメントも同じような感じです。
あくまでもサプリメントなので決まりはないみたいです。
飲む量は野菜粒よりも少なくて1日3~5粒みたいです。
どちらのサプリメントも飲み方に注意が必要みたいでお酒では飲まないと思いますがコーヒーや緑茶で飲むのは控えた方がいいみたいです。
せっかくの栄養分が分解されてしまって効果が期待できなくなってしまうみたいです。
お水やお白湯で飲むのが一番ベストです。
足がつる頻度が改善!!やはり栄養不足だったのかも
野菜粒を数週間服用している初めは気のせいと思いましたが顔色が良くなってきたような感じがしました。
実際肌荒れもかなりマシになりました。
体の疲れは日によりますが以前ほどの疲労感はなくいい意味の疲れだと感じることができました。
その他便秘ではないですが便通がとてもよくなったのは驚きました。
風邪の治り方も症状が残るのはたまにありますが以前ほどの長引く感じは解消しました。
風邪を引いている時も栄養が不足している時は本当に体が重くて辛かったのですが野菜粒を飲んでいると気持ちかなりマシに感じました。
効果が出て一番驚いたのは足の吊りの改善です。
2日に1回足を吊っていたのが以前の逆で1週間に1度・数週間に1度・数ヶ月に1度と足の吊りの頻度が改善されていきました。
正直とても感動しました。明らかに効果が現れている証拠です。
今ではあまり足が吊らなくなりました。
現代人の食べ物でミネラル成分が特に不足しているみたいなのでサプリメントだからといって私も最初は思っていましたが現代人の救世主になれるくらいのサプリメントだと思いました。
サプリメントにたよらずに普段から適量の野菜やミネラル分を摂取しているのがどれだけいいのか分かりました。